top of page


新年のご挨拶
2024年の年初にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 まずは、年始より発生しました令和6年能登半島地震を始め、 数多くの災害や事故・事件等に見舞われた皆様、ならびにご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 なるべく早い復興と2024年は世界中の人々が穏やかに過ごせ...
mikuriyashika
2024年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


年末年始の休診のお知らせ
年末年始の休診のお知らせ 12月29日(金)〜1月4日(木)までの間、年末年始のため休診させていただきます。 年明けの診療は、1月5日(金)からとさせていただきます。 矯正装置のトラブルなど当院に通院中の患者様の緊急連絡は、当院の留守番電話または、Instagramのメッセ...
mikuriyashika
2023年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


当院の根管治療(神経の治療)について
最近、歯(根っこ)の神経の治療に関するお問い合わせが増えております。 歯ぐきから膿が出る。神経を過去にとったところが痛んできた。治療回数が長くかかり抜歯か様子を見るかの二択を選択するよう言われ困っている。などなど 神経の治療に関しては歯科治療の中でもかなり専門性の高い分野だ...
mikuriyashika
2023年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント


オリヅルラン・ボニー
開院当初から通院して下さっている患者様からオリヅルラン ボニーをいただきました。 斑入りの葉がクルクルとカールしていてとても可愛いです。 オリヅルランの原産地は、南アフリカとインドを中心とした熱帯地方でボニーは、オランダで育成された園芸品種だそうです。...
mikuriyashika
2023年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


インプラントをお考えの方へ
インプラント治療は、歯科診療の中でも外科的な手術を伴うものになります。それだけに、簡単に治療に踏み切れない事も多くあるかと思います。あるいは、治療をはじめたくても断られてしまいどうにかしたいと考えられている方もおられる事でしょう。...
mikuriyashika
2023年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


年内の診察は12/28までになります。
先週の土曜日は診療をお休みさせて頂き信州大学医学部歯科口腔外科の栗田浩教授のお話を伺ってきました。 病院歯科口腔外科と開業歯科医院との病診連携など、学びのある一日となりました。 その後は懇親会も兼ねて所属する日本インプラント臨床研究会の忘年会にも参加させていただき尊敬する先...
mikuriyashika
2023年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


12月のスケジュールになります。
12月のスケジュールになります。 矯正治療日 12/1 金曜日 精密根管治療日 12/28 木曜日 インプラント治療相談日 12/6 水曜日 審美歯科治療相談日 12/20 水曜日 ホワイトニング相談日 12/13 水曜日...
mikuriyashika
2023年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page